(先回から続く)
タイで観光と言えば、もうひとつビックリしたことがある。
昨年9月、タイ・バンコクの新国際空港であるスワンナプーム空港の開港直後に訪れた時のこと。
バンコク新国際空港
免税店フロアのコンコースにオープンな寿司バーやカウンタバーがあってビックリした
1997年の香港新空港開港時に苦い体験をしていたので、初めてのこの空港でも預けた荷物がチャンと出てくるだろうか?などと、ターンテーブルのところで心配しながら待っていたら、何やら聞き覚えのある外国語がガヤガヤと聞こえてきた。とにかく大勢の団体さんだ。
ロシア語に間違いないッ!
なぜ解るのかと言うと、
そのつい数日前までウラジオストクに行っていたから。
ウラジオストクの街
さて、再びバンコクの空港。
彼らは体格もいいし、きっとロシア人に違いない・・・。
とにかく声も大きく、元気がいい。
しかも若い人、年配、男性も女性も家族連れもおり、みな開放感に満ち溢れていてとにかく楽しそうだ。
ロシア経済の好調さはこんなところにも現れているのか? と感じ入ることしきりだった。
なかでもモスクワ経済が一人勝ちだと聞いているから、きっとこの人たちはモスクワから来たんだ、と思っていた。
しかし、後日、ウラジオストクで面識を得た政府機関の方と再会した時、バンコクでの一件について話したところ、それはウラジオストクの人である可能性が高い、と言うのだ。
ウラジオストクとバンコクを結ぶ定期航空路線が開通したとのことで、景気好調を背景にウラジオではちょっとしたタイ観光ブームになっているとのこと。
バンコクを訪れる多くの欧米系の観光客の中にロシア人もきっといる・・・
寒いところの人は温かい場所で過ごすことを好むのだろう。
逆に年中暖かい東南アジアの人たちは雪や温泉のある観光地を好むようだ。
そういえば、ウラジオストクでは買い物をする時、値段を見ないで高級品を買う階層が人口の5~6%程度いるとの調査結果があると現地で聞いたことを思い出した。
ウラジオストクの高級スーパーにて
いまや日本の自動車をはじめ、様々なメーカーや物流企業がロシアに進出しているという。
中国、インド、そしてロシアという人口大国の一般庶民が豊かになるということは、いったい私たちに何をもたらすのだろうか?
ウラジオストクのメインストリート