商都が動く

             

24日、近畿地域農林水産物等輸出促進協議会設立総会が大阪で開催された。

       

Dsc07425_2

       

天下の台所と呼ばれる日本の食文化のメッカでもあり、商物流の西の拠点でもある関西地区でも農水産物輸出に関する地域連携、情報共有の動きが始まった事は注目に値する。

     

   

新協議会の会長にも就任された近機農政局長が「農政をめぐる最近の情勢」について自らプレゼン。

   

Dsc074331

       

ここまでわが国の農業をめぐる内外の環境が変化しているとは!!」

   

目からうろこが落ちるとはこのことだ。

驚きと共に、系統的で分かりやすくとても勉強になった。

       

農水省からも担当官が講演し、施策の紹介と所見を述べた。

とても熱意あふれる発言でとても新鮮。つい聞き入ってしまう。

      

ほかにも地元有力企業や先進JAの講演が続き、今回も大いに刺激を受けることとなった。

     

Dsc07444

   

近畿は各県いずれももともと歴史が古く、文化度も高い地域であり、自身に巨大な市場や全国から引っ張りだこの伝統野菜などの商品を数多く持つ。

    

このような地域の商品がいかなる動機で海外販路開拓に臨むのか、今後大いに興味深いところである。

    

日本の商都の動きから目が離せない。

     

        

おりしも総会の会場となったホテルは、25日から始まる世界陸上大阪大会のオフィシャルホテルになっているらしく、しかもアメリカチームの選手達がわんさかいるので警備も物々しく、翌日に開幕を控えた緊張感が私達にも伝わってくる。
     

Dsc07420

   
Dsc07446
よそ者だと、こんなポスターにすぐに目がいく

   

また、梅田の地下街を歩いていると、子どもの頃から記憶がある各県の物産コーナーを発見。
        
      
Dsc07466

    
今、地域資源活用プロジェクトの仕事をしているから、また別の視点で見入ってしまう。

   
Dsc07458

      
さすが大阪。こんなに早くから地域資源を使って商売してたんだ!

   
アジア版のショールームも、こんな感じで展開するといいのではないかな。

   
          
Dsc07477
ここでも「宮崎県の彼」を発見

      

  

The following two tabs change content below.

田中 豊

地域の元気づくりと海外ビジネスを通じて、日本を元気にしたい行動派プロデューサーです。 海外ビジネスの参謀役として長年活動してきました。 とりわけ農林水産業を振興にすることで地域が元気になることを現場の生産者、支援者の皆さんと共に日々実践していることをとても誇りに感じています。 「地域を活かし、そしてつなぐこと」をスローガンに訴え、いつの時でもチャンス(chance)ととらえ、絶えずチャレンジ(challenge)し、チェンジ(change)を果たしていくことの「三つのC」をモットーにしています。

“商都が動く” への2件の返信

  1. 大阪は商都の貫禄十分といった感じですね。写真からその熱気が伝わってきました。
    来月は同友会でも公演されるそうですね。是非行ければと思っています。

  2. ラツさんコメントありがとうございます。相変わらず暑いですね。やっぱり関西の皆さんの鼻にピクピクとビジネスのにおいがするような元気な事業が起きると日本も面白くなるだろうな、と感じました。やはりとても興味深い街だと思います。同友会の案内はラツさんの所までいっているのですね。少したじろぎます。

コメントは受け付けていません。