飛び出せK点

               
札幌で滞在したホテルは、ビルの林立する街の中心地だったが、
部屋の窓から遠くの景色を見ると、山の麓に何やら建造物のようなものが見える。

    

3日間毎朝、目に留まるので、札幌を離れる日に地元の方に尋ねたら、じゃあ、ご案内しましょう、ということになった。

     

遠いのかと思ったら、案外近くてビックリした。

   

    
そう、ここは大倉山シャンツェである。

    
Dsc_7088

   

あの札幌冬季オリンピック大会(1972年)で、
多くの国民を沸かせた舞台である。

   
Dsc_7120

     
       

一面白銀のジャンプ台は、テレビでは観た事はあったが、
オフシーズンはこうなってたんだ。

      
Dsc_7178

       

山の頂から広げた絨毯のようなジャンプ台を繁々と見上げた。

    

     
よく観ると、観客台や風向計、電光掲示板、音響設備など
結構システマチック。

   
Dsc_7142

Dsc_7283

      

飛行場を連想させるほど、システムで構成されているのだ。

    
       

いよいよリフトに乗ってみる。

  
Dsc_7221

   
とっても気持ちいいよぉ~ッ、なんてお気楽に叫んでるが、
これがオリンピックの大舞台だったとしたら、
選手はいったいどんな気持ちでリフトに乗っているんだろう、と
フト考え込んでしまう。

   
   
ジャンプ台の上からの眺めは、もう最高。

   
北海道のすがすがしさが体全体に思いっきり伝わってくる。
    

     
Dsc_7338

     

遠くに札幌の街を望み、このまま飛行機のように街を眼下にして
飛び出してしまいそうな錯覚に陥る。
     

おりしも紅葉が始まったところのようで、それはもう絶景であった。

   
   
Dsc_7339

      
Dsc_7486

ウインタースポーツの舞台の秋のひとコマでもある。

  
Dsc_7562

   
Dsc_7702

   

       
着地点を注目してみると、あったあったK点が。

   
    
Dsc_7238

  

    
みんなこの赤い目印を目標にして、
力強く飛び出していくのだろう。

   
Dsc_7234

    

僕にとってのK点ってなんだろう、と考えてみた。

    

当たり前だと思われている常識や習慣?

その業界や地域の固定観念?

過去の成功体験?

みんながそう思うような一般的な考え方?

それとも、その道の専門家の見解?

     

Dsc_7201_4    
   

そのどれに対しても
僕はこの一線を超えるべく、これからも邁進していきたい。

      

   

世界に誇る札幌の大ジャンプ台を目にして、これからは、このシーンを思い出しながら常に僕にとってのK点越えを狙ってチャレンジしていくぞッ!

             

          
         

        

        

     

今、野球のクライマックスシリーズに燃えるドラゴンズの根拠地

名古屋に来ている。

    
     
Dsc_1106
中部国際空港ロビーで

   
   

明朝、中部国際セントレア空港から海外に向けて出発の予定である。

   

   

大ジャンプにもなるかもしれない前人未到プロジェクトのスタートである。

   
    
Dsc_7525
離れて眺めているだけなのに、なぜか緊張する

    

    

目もくらみそうな高台のスタート位置につき、

ゴーグルを付け直して、さァ!いよいよ滑り出すゾ

                     

Dsc_7622

        

The following two tabs change content below.

田中 豊

地域の元気づくりと海外ビジネスを通じて、日本を元気にしたい行動派プロデューサーです。 海外ビジネスの参謀役として長年活動してきました。 とりわけ農林水産業を振興にすることで地域が元気になることを現場の生産者、支援者の皆さんと共に日々実践していることをとても誇りに感じています。 「地域を活かし、そしてつなぐこと」をスローガンに訴え、いつの時でもチャンス(chance)ととらえ、絶えずチャレンジ(challenge)し、チェンジ(change)を果たしていくことの「三つのC」をモットーにしています。