今日から約一週間あまり、
秋のゴールデンウイークが始まります。
中華圏の国々も「中秋節」で海外旅行を楽しむ人もいます。
僕は今日から、海外の投資家を案内する仕事で、ありがたい事に(とっても悲しいことに?)しばらくお休みが取れません。
そこで6回に分けて、連休バージョンをお届けします。
これまで僕が訪れた街のほんのワンカット。
そのワンカットへの思いが
落ち着かない毎日に一服の清涼剤となるんです。
ご一緒に何か感じてくれると嬉しいです・・・。
第1回目は台湾編です。
台北市孔子廟
子曰く「学びて思わざれば、すなわち罔(くら)し、
思いて学ばざれば、すなわち殆(あやう)し」と。
論語為政篇
(大意)
いくら学んでも、自分なりにじっくりと考えなければ真の理解につながらない。
反対に自分の限られた経験や知識にだけ頼って、学ぶことをしなければ、
考え方が狭くなり、一方に偏ることになって危険この上ない。
台北市孔子廟
窮すれば則(すなわ)ち変ず。 変ずれば則ち通ず
易経
(大意)
物事が究極まで進んで行き詰まると、そこには変化が生じてくる。
変化が生じると、そこから新しい道が開けてくる
台北市孔子廟
これからは、君たちの時代だよ。
胸を張って前進しよう!!
ニッポンを売る!

田中 豊

最新記事 by 田中 豊 (全て見る)
- 人生で一番高いところに登った日(その3) - 2021年2月10日
- 人生で一番高いところに登った日(その2) - 2021年2月5日
- 人生で一番高いところに登った日(その1) - 2021年2月1日