立春の南国4話(その6)

                       
 「行ってみようよッ!

          
リトルインディアで、またまた好奇心の虫がうごめき始めた。

    

    
僕は小さい時から、一年に一度とか、本邦初だとかいう事物や催しに偶然、遭遇する奇縁を持ち合わせている。
    

    
この日も、立ち寄ったリトルインディアで何やら通りが騒々しいと思って駆けつけてみたら、なんと年に一度インドの奇祭「タイプ―サム」に“またもや”出っくわしたのである。

 
Dsc_4297

     
またもや、というのは、
2年前のちょうどこの時にもシンガポールに来ていて、何も知らないままリトルインディアにやって来たら、偶然この祭りに遭遇したのである。
        

その時のエントリを参照して頂きたい。
http://asianet.cocolog-nifty.com/nippon/2010/02/post-7fe5.html
                                                    (複雑系インドに衝撃を受ける!)2010.2.1.

   
    
ちょうど取材同行して頂いていたガイアの夜明けのクルーの方々とも一緒で、貴重な機会となったことを覚えている。

   
Dsc_4319
この日は家族全員おめかしする

        

この祭り、世界の奇祭に挙げられているだけあって、
あまりに危険だということもあり、本国インドでは禁止されているほどの物凄さである。

    
   
ご注意:以下には刺激的な画像が含まれていますから、ご注意ください。

   

Dsc_4126
       

Dsc_4133

  
Dsc_4194       

カバディ―と呼ばれる装飾のような神輿をつけて
時には跳ねまわったりする。

  
体全身に針を刺してカバディ―を装着しているのだが、本人はトランス状態まで精神を高めるため、痛さを感じないのだという。

   
Dsc_4245

  
とんでもない***をした人たちが
次々と目の前を通り過ぎ、僕はだんだん声も出なくなる。

   
Dsc_4254

     
   
 もう十分だぁ~ッ!!

  
これでもかっていうほど精神と肉体を極限状態にした人間たちを眼前にして、僕もなんだかトランス状態になってきたゾ。

  
ヤバいことにならないうちに、退散することにした。
                              

   

Dsc_4266
                

The following two tabs change content below.

田中 豊

地域の元気づくりと海外ビジネスを通じて、日本を元気にしたい行動派プロデューサーです。 海外ビジネスの参謀役として長年活動してきました。 とりわけ農林水産業を振興にすることで地域が元気になることを現場の生産者、支援者の皆さんと共に日々実践していることをとても誇りに感じています。 「地域を活かし、そしてつなぐこと」をスローガンに訴え、いつの時でもチャンス(chance)ととらえ、絶えずチャレンジ(challenge)し、チェンジ(change)を果たしていくことの「三つのC」をモットーにしています。