台中から海岸方向に約1時間の公共バスの旅。
途中、彰化市を通っていく。
彰化市議会棟だろうか
彰化バスターミナルで 博多という焼肉屋の看板まである
バスの終点である、
僕のお気に入りの街、鹿 港(ルーガン)を訪ねるためだった。
ネットより抜粋
以前のエントリでも紹介したが、台湾の歴代の都は
「一府、二鹿、三艋舺」と称される、台湾第二の古都である。
ちなみに、府は台南、艋舺は今の台北市萬華区を指す。
僕はこの三都が台湾でもっとも好きな街で、
特に路地裏経済学派を自認する僕にとって、
最高にお気に入りの昔の風情溢れる路地が魅力なのだ。
若い人なら終日歩けば、すべて回れるほどコンパクトな街だが、
強い日差しもあってオジサンの僕は、車をチャーターして、親切な地元運転手さんとの楽しい会話をしながら、この懐かしい街をひと巡りすることにした。
(次回に続く)
The following two tabs change content below.
田中 豊
地域の元気づくりと海外ビジネスを通じて、日本を元気にしたい行動派プロデューサーです。
海外ビジネスの参謀役として長年活動してきました。
とりわけ農林水産業を振興にすることで地域が元気になることを現場の生産者、支援者の皆さんと共に日々実践していることをとても誇りに感じています。
「地域を活かし、そしてつなぐこと」をスローガンに訴え、いつの時でもチャンス(chance)ととらえ、絶えずチャレンジ(challenge)し、チェンジ(change)を果たしていくことの「三つのC」をモットーにしています。
最新記事 by 田中 豊 (全て見る)
- 人生で一番高いところに登った日(その3) - 2021年2月10日
- 人生で一番高いところに登った日(その2) - 2021年2月5日
- 人生で一番高いところに登った日(その1) - 2021年2月1日