東北の雄に降り立って

                
今、福島県郡山市に来てます。

   
Dsc_1048_3

    

乗り換えのために通過したことはあるけれど、目的地としてやって来たのは初めてなので、いつもながら興味津々である。
      

  
Dsc_1351

   

仙台市に次ぐ東北第二の商圏といわれる郡山について僕はあまりに知らないことが多い。

   
Dsc_1057
郡山のランドマーク -ビックアイ

     

東日本の交通の要所という地勢的な優位性も見逃せない。

   
Dsc_1163

    
      

福島県はこの数年、農産物や食品などを中国、台湾、香港などに
とても熱心にプロモーションしている雄藩ならぬ攻めの雄県である。

   

この街にも中心市街地のシャッター通り現象が見受けられるが、
知れば知るほど興味が広がる街であることがわかる。

  
Dsc_1155
最近、どこでも見られる風景となってしまった

     
     

駅から程なく、安積國造(あさかくにつこ)神社に立ち寄った。
   

        
Dsc_1326

  
Dsc_1305_2

  
      

そうそう、幕末の大学者である安積艮斎(あさか ごんさい)の誕生の地だったのである。

  
Dsc_1242
安積艮斎の像

     

幕末の歴史ファンである僕は当然釘付けだ。

  
Dsc_1290

    

1853年ペリー来航の際、アメリカからの国書の翻訳も行なった官学の頂点に立つ学者として知られるが、多くの門人の中には吉田松陰だけでなく、高杉晋作や小栗上野介、岩崎弥太郎までいたとは僕も知らなかった。

    
    

福島の幕末期というと、会津藩の数奇な歴史をすぐに思い浮かべるが、安積艮斎の存在は福島県のイメージを一新させてくれた。

      
   

明日はその会津にも足を伸ばす予定だ。
    

    
Dsc_1188
僕は坂がある街が大好きだ

    

Dsc_1332
きっと優しい人が多い街

      

      
ここ福島県は、これから何度も足を運ぶ土地になりそうな予感がする…。

       

     

The following two tabs change content below.

田中 豊

地域の元気づくりと海外ビジネスを通じて、日本を元気にしたい行動派プロデューサーです。 海外ビジネスの参謀役として長年活動してきました。 とりわけ農林水産業を振興にすることで地域が元気になることを現場の生産者、支援者の皆さんと共に日々実践していることをとても誇りに感じています。 「地域を活かし、そしてつなぐこと」をスローガンに訴え、いつの時でもチャンス(chance)ととらえ、絶えずチャレンジ(challenge)し、チェンジ(change)を果たしていくことの「三つのC」をモットーにしています。

“東北の雄に降り立って” への4件の返信

  1. 全国を飛びお忙しいようですねぇ~
    お身体には十分ご自愛下さい[E:sign03]
    さて、福島県も坂が多いのですか?
    坂が好きだったら、長崎県も大好きでしょぉ[E:up]
    今週から『Mの国』宮崎も36℃を越える
    暑い日が続いています。
     暑さに負けず頑張っていきたいです!

  2. ベジさんコメントありがとう!
    郡山の街は、歩けば歩くほど、
    地元の方に話を聴けば聞くほど
    いろいろな発見があり、興味深いです。
    週末にはM県に行きますよお~ッ!
    会えるといいですね。
    暑さに負けずに頑張れ!!

  3. ニッポンを売る!さんもアチコチ飛び回りますね~。私は今週福岡から二回も平戸行きです。[E:sweat01]健康第一で行きましょう。不健康の鏡からのメッセージでした。[E:coldsweats01]

  4. じーこさんコメントありがとうございます。
    福島は良かったですよ。はまりそうです。
    ところで、平戸に週二回ですか。ハードですねえ。仕事とはいえ、素晴らしい街なので羨ましいです。面白い裏話を聞かせてください。

コメントは受け付けていません。