変人が2008年を振り返る

      
確かに今年は、ず~っと変だった

 
   

年が明けて1月、
冷凍餃子事件が発覚し、
原油が初めて一バレル100ドルという値をつけた。

   
   
異変の始まりだった…。

   
   
    
その後もずっと、
社会も、経済も、政治も、そして生活までもが、
これまでの常識を超えるような異常に変な事が起こり続けた

    

   
お隣の中国でも、
去年は金猪年といって、あれだけの高成長を遂げ順風満帆だったのに、旧正月の南部の大寒波を皮切りに毎月のように信じられないような大変化が襲った。

   
Dsc_5111
中国だけでなく世界を引っ張る使命を帯びて    -中国・上海

   
   

北京オリンピックの成功で一時溜飲を下げたが、多くの国民が早くこの年が過ぎてくれればいい、と願うほどの一年だったのではないだろうか。

   

Dsc_6539
みんな同じ夢を見た・・・                   中国・青島
       

    

       
もちろん、9月のアメリカに端を発する世界同時の金融危機は、
百年に一度の大津波」と金融の神様とまで呼ばれたグリーンスパンに言わせしめるほどの歴史的激震が始まっている。

   
   
Dsc_2613
“あの”一週間前にいた   -ニューヨーク ウォール街
       

       

       

一方、私の活動も、今年はすっかり変化した。

    
   

確かに、相変わらず海外出張は多かった。

    

   
    Dsc_7052
もう一度行ってみたい大人の街  -アルゼンチン・ブエノスアイレス

    

    

が、農林水産物の「ニッポンを売る!」海外販路開拓活動に加え、中小企業庁の「地域資源活用プログラム」と「農商工連携」のふたつの看板プロジェクトのメンバーとして、全国各地の農林畜水産、中小地場産業の現場を数多く訪問させていただいた。

   
   
Dsc_4826
農商工ブランド作りの天才     ― 三重県・津

    
    

それに伴い、今年ほど何百、もしかしたら千人を越える皆さんと新らたに知己を得ることが出来たし、以前から仕事を通じてお付き合いしてきた方々とは、さらに密着した協働作業を行なってきた。

   
    
Dsc_7072
元気人イッパイの梁山泊      ―愛媛県・西条

    
   

でも、その大半が、答えの見えない新たな挑戦を始めたばかりで、まだまだゴールが見えるプロジェクトはほとんどない…。

   
      

変といえば、

年末恒例の今年を表す漢字一文字が「」だったそうだ。

   
Photo
                       共同通信社

      

       
まさに、ほんとうに変な一年でもあり、
そして変化を求められた一年でもあった。

     
         
私は、5年以上前から、「ニッポンを売る!」テーマの講演や会合で事あるごとに、現場で頑張る皆さんに対して、
       
この難局をピンチと観るか、それともチャンスと観るか?
      
ピンチをチャンスに変えよう!」  と訴え続けてきた。

       
   
もちろん今でもその気持ちは少しも変わらない。

    

Dsc00767
開拓者精神の先進地  -北海道・札幌

   

      
ひとつ事を生涯貫き通すこと、極め尽くすこと、変わらぬ信念を持ち続けることを至上の美徳だと称える日本人にとって、変わること、変化させること、変貌してしまうことにためらいを持つ人は少なくない

    

Dsc_2752
これからアジアのハブになる予感    -沖縄県・コザ

   

      

けれども、私は、社会にも、組織にも、商品にも、個人にも、
「絶対に変えてはいけない事」と「大胆に変えていかなければならないこと」の両面があると常々思っている。

    
Dsc09591
ここぞ極東に開かれた日本海の西の玄関      -島根県・浜田

      

伝統や文化、地域の素晴らしさや環境をしっかりと守ることにおいてさえも例外はない、と思っている。
      

       
Dsc_7327
あったかい とにかくすべてが暖かい       秋田県・秋田

    
    

今、世界が大変化を起こしている時代だからこそ、我々が絶対に守り抜かなければならない事と、もっと大胆に変えていく行動に出ることがあると考える。

       
Dsc_7591
報道だけでは伝わらない伝統と変化の街       タイ・バンコク

   
    

歴史的に観ても、長い年月にわたり持続していること、
継続・継承されてきたことは押しなべてそうなっている。

   
    

既得権や成功事例として固定化し、その後の環境変化に適切に対応できなかったものは、ほとんどが淘汰されている。

      

しかも、予想を超えるスピードで。
    

       
Sc_3363
戦前から続く“粘り腰の伝統”は今も力強いぞ     -香港

     
        

    

モノポール(一極)支配から滑りおちた落日の大国とは言え、
かの国の新大統領は「CHANGE」 「Yes! We Can」というスローガンを掲げて当選した。

    

Dsc_0284
今こそ明るく、若さで   -ニューヨーク・タイムズスクエア

         
             

マルチポール(多極化)あるいはノーポール(無極化)、フラット化するだろうと言われる今後の世界において、日本国内でも多くの分野で一極集中は終わりを告げようとしている。

    

     Dsc_1925
よそ者だから感じることのできるこの街の素晴らしさ  -山形県・山形

         

          
であるならば、まず変化(チェンジ)を求めるべきは
政権交代でも、役所や大企業でも、社長や部長でもなく、
自分自身である、ということがおのずと分かるはずだ。

    

     
自分が変われば、本当に世界は変わる…。

   
       

Dsc_5336
Yes, We can !!           -ニューヨーク・セントラルパーク

      

    Dsc_7012
    東洋にだって “なせば成る!”がある     台湾・台北

         
           
どう考えてみても、
自ら志を掲げて一歩踏み出す元気人たちにとって、
来年は、まさに「百年に一度の大チャンス」がやってくるとは思えないだろうか!!   ねッ 皆さんッ!
    

      

Dsc_9385
忘れかけてた元気を奮い立たせてくれた   -カンボジア・プノンペン

       
       

なぜなら、
固定化された秩序での成長下では困難だったこれまでと異なり、ローカルはセントラルに対し、中小規模は大規模に、マイナー商品はナショナルブランドに、市井の個人は既成セレブに対して、知恵と行動次第では立派に存在感を示すことが出来るチャンスがやって来るという訳だ。

      

      
作られた多様化なんぞに惑わされず、
真に自分のやりたい事、信念を、今こそ現実の形にしよう!

     
      

自分が動けば、多くの支援者だって集まりだすという
元気で明るく、面白い一年にしていこうではないか。

     

Dsc_7257
惚れた熱い街   -ブラジル・リオデジャネイロ  コパカバーナ海岸

         
        

       
という漢字。 私はとっても大好きです

     

ヤッパリ変かしら???

    

     
皆さんは、やっぱりよそ見なんぞはせず、
一意専心、岩をも突き通す、ですか?

      

それもまた大切。

      
Dsc_6475_41
僕の心の隙間を埋めてくれた     -岩手県・盛岡

      
ただし、流れゆく水のように、
外部の変化に応じて、
柔軟に自らの形を変えていくことも肝要ではないだろうか。

         
      

          *               *

        

           
この一年間、本ブログにお付き合いいただき、
心から厚くお礼申し上げます。

     
    
来年もまたよろしくお願いします。

         
      

皆さん、良いお年をお迎えください。
    

否、良いお年にしてください

      

Dsc_9854
精神(文)と身体(武)のバランスこそ        -香港・文武廟

                 
       
               

本当に、ほんとうに
ありがとうございました。

                          「ニッポンを売る!」啓上

           
       

The following two tabs change content below.

田中 豊

地域の元気づくりと海外ビジネスを通じて、日本を元気にしたい行動派プロデューサーです。 海外ビジネスの参謀役として長年活動してきました。 とりわけ農林水産業を振興にすることで地域が元気になることを現場の生産者、支援者の皆さんと共に日々実践していることをとても誇りに感じています。 「地域を活かし、そしてつなぐこと」をスローガンに訴え、いつの時でもチャンス(chance)ととらえ、絶えずチャレンジ(challenge)し、チェンジ(change)を果たしていくことの「三つのC」をモットーにしています。

“変人が2008年を振り返る” への17件の返信

  1. こちらこそ、今年は大変お世話になりました。
     輸出(台湾)(上海)の件・・・
     地域資源・・・
    数多く学ばせて頂きました。
     来年もどうぞ切にご支援のほど
      宜しくお願い致します。
    良い年を迎える・・・
    良い年にする!
     まだまだ、大変ですがベジタリー丸は
     出港し、大きな波にぶつかり時には、
     静かな海を目標に向かって進んで行っています。
     まだまだ、馬力はありませんが、これから
     もチャンスを逃さず、進んで参ります。
    本当に、ホントウに、ほんとうに・・・
    いつも有り難うございます。
     来年も体調には十分ご自愛し
     また、色々な情報交換できたら幸いです。
     
     

  2. 今年、台湾で初めてお会いして以来、ニッポンを売る!さんには大変お世話になりました!ありがとうございました。
    今日のブログすごくよかったです!!
    私も今の世界の変化は、また新たな何かを生み出す起爆剤になると思います。
    来年もさらにいい年にしたいですね!!

  3. ベジタリーさん コメントありがとうございました。 今年一年、本当にお付き合いありがとうございました。常に謙虚な姿勢で学ぶことを忘れず、また地域のため、農業のため、青年生産者のため、新規参入者の励みのために模範となるべき自覚をもって明るく頑張るベジタリーさんは本当に輝いています。もっともっと自信と誇りを持って来年も一緒にチャレンジしていきましょう。これからはあなたの時代がやって来るのです。

  4. inoさん コメントありがとうございます。6月に台北でご面識を得た時は、みんなシビアだったですが、その分、本当に収穫がありましたね。僕はinoさんやAYAさん、高峰さん、横山さんという素敵な女性たちから本当に沢山のことを学ばせていただきました。その時の結論は、「とても僕には及ばないから、海外でも女性を戦力にしよう!と訴えること」を貴重なノウハウとして宝物にしておくことにしたんです。
    2009年は、皆さんにとって、本当にチャンスの時だと思います。ぜひこれまでの経験を一人でも多くの人たちに伝えてあげてくださいね。そして、頭の中が空になったら、また一緒にノウハウ仕入れましょうよ!

  5. 毎回、ブログの更新を楽しみにしています。
    今年、ニッポンを売る!さんには、農商工連携をはじめ様々な局面でお力添えいただきありがとうございました。
    立石先生より前々からご活躍をお聞きしており、強くお願いして図々しくもお時間を頂いたことが間違いなかったと実感しています。
    奇しくも「農と食」においては、イノベーションが必要な局面に来ていると感じている中で、冨田先生やニッポンを売る!さんと出会えたことが、僕にとっての「今年最大のイノベーション」だったのかもしれません。
    柿プロについては、農商工連携の成功事例として輝けるよう、来年が集大成のつもりで、更に全力で駆け抜けます。
    そうは言っても、ニッポンを売る!さんのスピードには負けますが。。。いつか追いつきますのでよろしくお願いします。(・∀・)ニヤニヤ
    本当にお忙しい身なのは分かりますが、くれぐれもお体だけは気をつけてご自愛ください

  6. 三方よしさん 嬉しいコメントありがとうございました。私こそ柿プロの皆さんとの出会いがあったからこそ、日本一(だと私は誇りに思っています)の農商工連携の舞台で仲間に入れていただいたのです。こんなに幸せなことありません。立石先生に感謝です。ご指摘のとおり、農と食は世界をリードする先端産業になります。またその主役はローカル(地方)ですし、舞台はグローバル(日本と世界)です。来年は夢をもって明るく現実にぶち当たっていきましょう!中華まんや餃子のようにどんな個性的、独善的な人たちでも包み込んでしまいませんか? 毎日ブログ拝見しています。三方よしさんそして奥様にはくれぐれもお体ご自愛願います。年末年始ぐらいはタップリと充電してくださいね。

  7. じーこむらさん コメント深謝!
    毎日毎晩お忙しそうなので年が明けて、また密談しましょう!良いお年をお迎えください

  8. 昨晩は、本当に久しぶりにお声が聞けて、良いクリスマス・イヴになりました。時折、素敵な写真でいっぱいのブログを拝見しております。くれぐれもお元気で!どこかでお会いできる機会に恵まれるよう、願っております。

  9. 薄田さんへ  ほんとうに本当に声をかけてくれてありがとう。夢のようです。長い間の心の重しが晴れる想いです。なんと素晴らしい歳末になったことでしょう。今、多くの皆さんから力を与えてもらいながら、日々夢に向かって微力を注いでいます。また会える日を楽しみにしています。中国の事、外から見た日本の事を教えてください。もう一度、ありがとう!

  10. 薄田さん ブログ拝見しました。スゴイの一言。これからすべての記事をひとつずつ目を通していきますね。ところで、僕はIT音痴であなたのブログにコメントを入れる業すら解りません。またメールのアドレスもわかりません。そこで、私のブログのプロフィールから入ってもらうと、私のアドレス宛にメールが打てます。そこで、ぜひアドレスを教えていただけませんか?お願いします。

  11. 数年ぶりでこのブログを見ました。農産物輸出の未来を夢見、課題を語り合った頃を思い出しつつ。そして、私は今、農業側の販売戦略について勉強中で、農商工連携にも当然手を突っ込んでいます。ニッポンを売るさんもすでにそちらもしっかり引っ張っていることを知って、さすがーと、嬉しいです。来年もどうぞよろしく!

  12. ガーデナーさん 嬉しいコメントありがとうございます。またブログを訪ねて頂いたとの事、とても嬉しいです。私も実は意識は同じで、「ニッポンを売る」ためには川上(農業側・製造側の現場)に立って、内外の消費者に喜んでもらえる商品作り、仕組みづくり、人との出会いをプロデュース出来る引き出しをもっともっと持ちたいという想いを抱いたからでした。ぜひ来年も情報交換させていただけないでしょうか。メールもください。良いお年をお迎えください。

  13. 2008年は良い出会いをさせて頂きました!2009年は、私も「百年に一度の大チャンス」と思っております。そして何かお力に慣れれば・・・ よく美容業界の友と語りあうのですが、最近のテーマはすっかりいつも「ニッポンを売る!」についてです。なかなか良い意見も出ている気がします。年明けにでもゆっくりおしゃべり出来る時間があれば嬉しいですが・・・ それもまたタイミングとみておりますので(^_-) 2009年、良い年になりますように・・・

  14. ilohaさん コメントありがとうございます。本当によい出会いに感謝しています。百年に一度のチャンスがやって来たら、果敢につかみに行きましょう。私のブログ仲間に「幸せは歩いてこない、だから歩いていったろかいッ!」って叫んでいる女傑がいます。真理です。「ニッポンを売る!」テーマで語り合ってくれるなんて、とっても嬉しいです。どんな面白いアイデアが湧き出ているんでしょうか? ぜひお聞かせください。 2009年はぜひ一緒にいい年にしましょう!

  15. いよいよ「変」だった2008年も今日で終わりです。もっともっと大きな変化が来年もその次の年も来るものと思いますが、「ニッポンを売る」さんが言われるとおり、どんな大きな変化が来ても自らの座標軸をしっかり定めて、しかも自らが変化していくことが大事だと肝に銘じています。来年、是非また飲んで語り合いましょう。
    よいお年をお迎えください。

  16. luckymentaiさん コメントありがとうございます。毎日、ラツさんのブログを観るたびに、日々の出来事や社会を深く考えるヒントを頂き、本当に感謝しています。
    ラツさんは、広くそして深い人。いよいよ時代の出番がやって来そうですね。私も昨日、最後の訪問地鹿児島に行って、改めて維新の魂に触れ、冬空にかすむ櫻島の前で、来年のなすべきことを誓ってきました。これからもどうぞよろしく!

コメントは受け付けていません。