古都恋情(その9)

(前回より続く)
    

その日、仕事も終わり、夕刻散歩がてらに恒例の路地裏歩きをしていると、
暗い路地の一角で、ひと際目立つ看板の明かりに
斉天大聖」という文字が目に飛び込んできた。

   
Dsc_0843

   

我こそは、天にも斉(ひと)しい大聖なり。」
と豪語する野猿あり。

    
      
学生時代に京劇で見た一節を思い出した。
     

もしかして、あの西遊記の主人公“孫悟空”ではないのか??

  
Dsc_0853
    

ワクワクして本堂に入ると、果たして、このお寺の祭神は、
斉天大聖・孫悟空に違いなかった。

  
Dsc_0886        

    
中国大陸でもあちこち寺社仏閣を訪ねたけれど
孫悟空を祭ってある所には、これまでお目にかかったことはない。

  
Dsc_0874

      

ずらりと居並ぶ悟空さんたち。

  
Dsc_0950
   

自分の毛をむしって息を吹きかけ無数の悟空を造りだす分身の術にも思えるし、天界で悪さが過ぎて、菩薩様から石猿に変えられてしまったようにも見えるしでユーモアたっぷり。

  
Dsc_0900    
Dsc_0875
  
Dsc_0876    

  

夜の本堂で独りポツんと拝んでいたら、
どこからともなくオジさんが二人、ス~ッと現れて来て、
僕に向かってやおら講釈を垂れ始める。

   
Dsc_0896
   
       

顔は赤いし、酒臭い。 足元だっておぼつかない…。

   
Dsc_0911

     
    
僕とは、国語(北京語)で会話しているのだが、
方言なのか、ロレッているのか、そのうち何を話してるんだが解らなくなって、とにかく僕は相槌を打つばかりになってきた。

   

Dsc_0951
      
そう、一生懸命にいろいろ紹介してくれてるんだ。

    

そのうちこのオジさん、気が大きくなって、

わざわざニッポンから来たのか?  おい、入れ、入れ
     

と、やおらカギを開けて、柵の内側の本尊が安置されている仏壇を案内してくれるという。

  
Dsc_0914_2       

    
この酔っぱらった人が管理人さんなのかどうか分らないが、
菩薩様に免じてもらって、ご禁制の柵の中に入り、
居並ぶ悟空さんたちを抱き上げたり、サワサワ撫でさせてもらった。

   
Dsc_0944
間近で触れながら、悟空様と仲良しになる
   

Dsc_0937       後ろ姿だって観ることが出来た

      

悟空が天界の無数の蟠桃を盗み食いして不老不死になったように
僕も何体かの悟空に触れて、強力パワーを授かったかも知れないゾ。
      
    

オジサンたちはきっと僕に、興味深いこと、面白いこと、故事来歴など
たくさん教えてくれたんだろうけど、
残念ながら、その後は翻訳不能、理解不能、判別不能でした。

  
でも、オジサンの熱い想いは届きましたよ。
       

      
             
Dsc_0888

    
それにしても、この青いTシャツのオジサンがだんだん孫悟空に見えてくるから不思議なんだよねぇ。

もしかして、彼も分身だったりして!?

  

Dsc_0946     

Dsc_0879
おっと、もうひとりのオジサンも関帝のような神様に見えたッ
        

Dsc_0881
     

やっぱりこのお寺のご本尊は、菩薩様と観音様だった。
悟空がちゃんと守ってくれてるんだね。

     
    
Dsc_0897
      
  
Dsc_0931       

        
お寺を去る時、オジサンは、僕が見えなくなるまで、
本堂の外からいつまでも手を振って見送ってくれた。

  
Dsc_0952
       
      

南部台湾の人って、ほんとうに親切なんだ。
    

悟空さん、イヤ間違った。 おじさ~ん、ありがと~~う。
   

また来ます。再見!

      

       

んッ?? それにしても、あの二人
本当に神様の化身だったのかも知れないぞ???        
            

The following two tabs change content below.

田中 豊

地域の元気づくりと海外ビジネスを通じて、日本を元気にしたい行動派プロデューサーです。 海外ビジネスの参謀役として長年活動してきました。 とりわけ農林水産業を振興にすることで地域が元気になることを現場の生産者、支援者の皆さんと共に日々実践していることをとても誇りに感じています。 「地域を活かし、そしてつなぐこと」をスローガンに訴え、いつの時でもチャンス(chance)ととらえ、絶えずチャレンジ(challenge)し、チェンジ(change)を果たしていくことの「三つのC」をモットーにしています。

“古都恋情(その9)” への4件の返信

  1. 日頃のお忙しい中に,ほのぼのとした出会いがあられたみたいで。
    あるいみ「神のご加護」かもしれませんね。
    こちらは,やっと地元産農産品の販路拡大に寄与できるようになりそうです。

  2. ともっちゃさん コメントありがとうございます。ご無沙汰しています。とても嬉しいです。ともっちゃさんの事ですから、地域の皆さんと元気なアクションを起こしていらっしゃることでしょう。また近況をお知らせください。そういえば、先回連れて行って頂いた新燃荘は、今はどうなっているのでしょうか?また行きたいのですが、事情が分からなくって。

  3. 農水省の6次産業化についての勉強会にも参加させて頂いてますが,農家の小売・製造業化に話が集中し,なかなか連携と言う訳にはいきません。アタマが痛いです。
    新燃荘ですが,火山レベル3により接続道路が通行止めになっているため,現在休業中です。
    鹿児島にお越しの際は是非ご連絡を。次なるネタを企画中です!!

  4. ともっちゃさん コメント深謝。
    6次化や農商工連携は、その定義や意義、施策の内容、アプローチなどたくさんの概念を頭に入れなければなりませんよね。その上で農林水産業生産者の皆さんや地場産業事業者の皆さんに真に役に立つサポートにしなければなりませんから、現場第一線のともっちゃさんのご苦労、ご腐心が想像されます。今一度、地域のお役にたって、なおかつワクワクする面白い事業に共に汗を流したいですね。またご連絡します!

コメントは受け付けていません。