第二の古都を訪ねて(その8)

Dscn2207
海上航行の安全を願う媽祖を祭った天后宮の門前

               

     
鹿港の総鎮守的存在である天后宮前の参道エリアは
商業圏としても観光屋台群としても集積が進んでおり
日差しが強烈だったこの日も大勢の市民や観光客でごった返していた。

   
Dscn2447

         
外気温34℃の猛烈な暑さだが、
木陰に入ると一息つける。

   
Dscn2160

         
爽やかな風が頬を伝っていく。

  
Dscn2164

     

参道は、鹿港のメインストリートでもある中山路にそのままつながっている。

  
Dscn2152      
     

往時はとても豊かであったのだろう、アーケードが設けられ「不見天」、
道路はレンガが敷き詰められていて「不見地」、
さらに当時は女性はあまり気軽に外出できなかったことから
通りでは女性を見かけない「不見女人」の「三不見」と言われていたそうだ。

    
Dscn2500
通りの至る所にこのようなレトロな建物が

  
Dscn2424
商店街は観光客でごった返す
      

Dscn2387
採れたてのアスパラガスと柔らかなニラの花を売ってる
              
Dscn2439
サツマイモのチップスだろうか  卍のマークは精進を表しているのかな
    
Dscn2541
     
   

鹿港の伝統工芸品として有名なのが燈籠(とうろう)。
          
中山路のあちこちに燈籠店が店舗を構えている。

    
Dscn2494
有名な呉敦厚燈籠舗

    
国賓の土産になることもあるそうだ。

  
Dscn2488
鹿港名物の浜風に揺れる燈籠
          

  
今回の鹿港シリーズ、
なんか観光案内みたいになってしまった。

   

最後の一回、B級グルメまでお付き合い頂きましょう。

        

(次回に続く)
            
           

The following two tabs change content below.

田中 豊

地域の元気づくりと海外ビジネスを通じて、日本を元気にしたい行動派プロデューサーです。 海外ビジネスの参謀役として長年活動してきました。 とりわけ農林水産業を振興にすることで地域が元気になることを現場の生産者、支援者の皆さんと共に日々実践していることをとても誇りに感じています。 「地域を活かし、そしてつなぐこと」をスローガンに訴え、いつの時でもチャンス(chance)ととらえ、絶えずチャレンジ(challenge)し、チェンジ(change)を果たしていくことの「三つのC」をモットーにしています。