いよいよ地方から洗濯の時

         
チラリとつい最近の出来事を振り返ると、
自民党、日本航空、トヨタ自動車、キリン・サントリー、
そして朝青龍、小沢さんまでもが・・・。

      
  
これまで絶対王者だと思われていたものが、
ある事がきっかけで屋台骨が揺らぐほどの大激震が走ってることに気がつく。

       

世界第2の経済大国もその座を中国に明け渡そうとしている。

   

世は移ろい易いと観るべきなのか。

   

いずれにしても世界が大きく変わろうしている今、

僕らの足元もまさに現在進行形

     

    
目指すべきモデルがないからとか、どこへ向かえばよいか、なんて混迷なんかしていてはもったいない。

    
           
               *         *

            

戦後まもなく、アメリカ製、ドイツ製は、高品質のシンボルだった。
   

今の意識はどうだろう?
      

第一、アメリカ製なんて存在するの?

     

     
これまで自動車、家電、ハイテク、サービス、観光、治安など、長い時間をかけて築いた世界に誇れるメイドインジャパンの信頼性のおかげで、地方の逸品も、海外では高品質だとそのまま受け入れられた。

     
   
今後は、このままでは行かないかもしれないぞ

      
    
まさに、これからは、地方から再構築する時代になったのかもしれない。

    
      
           

帯広を皮切りに、大阪、福岡、岡山、熊本、前橋(群馬)、東京、神戸(兵庫)、宮崎、ほかに海外2ヶ所も含め、3週間で廻ったけれど、各地で出合った皆さんは、とてもとても元気。

      

他のアジアの都市に負けてないと思う。

     

いい自信を持ってきている。

       

ピンチと構えるか、チャンスと奪いに出るか?

      
   
僕は、絶対に後者だ。

               

       
だから、明日から、また海外に飛び出す。

             

The following two tabs change content below.

田中 豊

地域の元気づくりと海外ビジネスを通じて、日本を元気にしたい行動派プロデューサーです。 海外ビジネスの参謀役として長年活動してきました。 とりわけ農林水産業を振興にすることで地域が元気になることを現場の生産者、支援者の皆さんと共に日々実践していることをとても誇りに感じています。 「地域を活かし、そしてつなぐこと」をスローガンに訴え、いつの時でもチャンス(chance)ととらえ、絶えずチャレンジ(challenge)し、チェンジ(change)を果たしていくことの「三つのC」をモットーにしています。

“いよいよ地方から洗濯の時” への4件の返信

  1. ニッポンを売る!さん、こちらは、地域でのサポートなど地道に足元を固めるための活動を続けています。僕らも、地域から【made in japanの再構築】が必要だなと感じています。原理原則や基本を忘れている日本人。技術大国というのは、一昔前のことのように感じることさえあります。日本人が日本人として、自信を持って海外でも戦える様に、もう一度真摯に努力しなければならないと思います。無名のヒーローがどれだけいるかが、これからの知識社会では国力になるのかもしれないと感じています。
    また、海外や国内の面白い話を聞かせてくださいね。楽しみにしています。

  2. 三方よしさん コメントありがとうございます。軸足を決めるということは大変なことですよね。生産性が低く、売る仕組みのないローカル企業がグローバル市場に挑戦するのはやはり難しいです。まずは足元、というのは正解です。日本人は外を向けば心配ないです。オリンピックでも10代20代の若者が高い志を持って頑張っているじゃありませんか。僕らにだって出来ないはずはありませんよね。

  3. こんにちは!出張等毎日お疲れ様です。
    台北にあるしょうが茶がすごく気になったのですが、これは甘いのですか?
    しょうがは体をとても暖めるので気に入って毎朝しょうが黒糖を飲んでいます。
    ところで・・・転勤で沖縄に行くことが決まりました。熊本もとってもいいところで、気に入っていたのですが・・・残念です。
    最近びっくりしたのは熊本・福岡のいちごの美味しさです。こちらで買うイチゴは、とっても甘かったのですが、残念なことに宮崎のイチゴは、ちょっと甘さが物足りなく感じました。技術力なんでしょうか?
    その土地に実際に住むことで住民サービスや街のつくり、また風土などを肌で感じることができとてもいい勉強になります。まだまだ私もどん欲にいろいろな中に入っていき見識を広めていきたいと思います。
    沖縄に来ることがありましたらぜひご連絡くださいね!!

コメントは受け付けていません。