ニッポン農業の無限大の可能性を探る旅

ベトナム編を自動アップしているこの一週間、
宮崎の元気な生産者の皆さんたちと
再び台湾の台南へ行っていた。
 
事務局の方に呼びかけて頂いたところ、
20名近くの経営者の皆さんが
一年で最も忙しいこの時期にツアーに参加して頂いた。
 
感激そして感謝です。
 
Dsc03356
 
僕にとっては、2週間ぶりの再訪で、
台南には今年、都合4回目になる。
 
Dsc03162
玉井区のマンゴー集荷市場で
 
もう10年を超える付き合いになる農業法人経営者の仲間で
先代からの付き合いも多く、
知己の関係を超えた同志のような頼もしい存在。
 
Dsc02951
検疫処理、選果選別の最先端の現場を視察する
 
 
彼らにとっては
農産物の輸出は、きっかけの序章に過ぎない。
 
「世界を相手にするニッポン農業の可能性は無限にある。」
 
という理念のもとに、次の時代を見据えて
国内外で様々な活動をしている。
 
 
Dsc04385
日本人技師・八田與一が企画した烏山頭ダムで
 
アジア各地の生産現場を観て、事業・交流を展開するのもそのひとつで、今回は、僕が通った台南でのマンゴーの主産地を訪ね、台南市政府の農業局長や農協に当たる組織の秘書長や現場責任者と関係構築をした。
 
同時に、参加者の中で自社の製品を
台湾向けに実証輸出を希望する全員の成約も勝ち取り、
今後の日台農業交流に弾みをつけることが出来たと思う。
 
Dsc03547
     
Dsc03464
収穫しやすいように低木化させたパパイヤの樹
 
 
今回の訪台ミッションは、
団長に活躍目覚ましい女性の高峰由美氏を据え、また、
僕の15年来の農業、そしてブログの師匠である
やまけんこと山本謙治氏と、
京都から流通の専門家である内田貴文氏にも
同行して頂いた。
 
やまけん氏にアジアの農業現場を案内するのは
僕の長年の夢であったが
やはりいつものように僕の方が啓示をうけるばかりであった。
 
Dsc05164
念願の台北で魯肉飯(ローバープン)を頬張るやまけん氏
 
 
氏の日本および海外の農業生産者に対する応援の思いは
ますます熱を帯びている。
 
Dsc03556
      
 
僕の行動の原動力は、このような
前向き、広い視野、常に挑戦のスピリットを持つ
全国生産者・支援者の仲間からチャージされているのである。
               
The following two tabs change content below.

田中 豊

地域の元気づくりと海外ビジネスを通じて、日本を元気にしたい行動派プロデューサーです。 海外ビジネスの参謀役として長年活動してきました。 とりわけ農林水産業を振興にすることで地域が元気になることを現場の生産者、支援者の皆さんと共に日々実践していることをとても誇りに感じています。 「地域を活かし、そしてつなぐこと」をスローガンに訴え、いつの時でもチャンス(chance)ととらえ、絶えずチャレンジ(challenge)し、チェンジ(change)を果たしていくことの「三つのC」をモットーにしています。

“ニッポン農業の無限大の可能性を探る旅” への2件の返信

  1. 田中さん、道中お世話になりました!7年前に戻ったような、7年前とは新たな胎動を感じられるような、前向きな旅になりました。
    宮崎にいる田中さんの弟子達が集合して、濃いメンバーになりましたね(^.^)

  2. タカミネさん 今回もまたお世話になりました。団長役としてお疲れさまでした。ミッションの結束も皆タカミネさん、Sさんの尽力大なるところです。このメンバーの皆さんたちのあくなき好奇心、底知れぬ探究心、留まるところを知らない向上心、常識の壁を打ち破る挑戦の魂は、海外の誰に紹介しても自信がある面々です。
    僕の弟子なんて滅相もありませんが、仮にそうだとしたら出藍の誉れそのものです。これからはタカミネさんたちにより更に若い10代20代の若い世代の後継者が、広い視野を持ち、スケール大きな発想をする人材を輩出すべく、これまでの見聞を活かして応援してあげてください。ニッポンは間違いなく変わります。いよいよ皆さんの時代が来たのです。

コメントは受け付けていません。