私的回顧2009(その3)地域の元気

            
今年も地域資源活用プログラム、農商工連携のサポーターとして、
北海道から東北、関東、北陸、関西、中四国、九州、沖縄と各地の元気な皆さんと一緒に考え、行動してきましたね。

   
Dsc05754
2月 東京ビックサイトで
  
Dsc05744
今年も一年、開発=販売の連続だったですね!

   
  

飛んだ、走った、歩いた、語り合った、 そして 食べた…。

   

   Dsc_0809
                       柚子の里の夏
   

  
  
一歩前に踏み出さなければ何も始まらない

    

元気人たちの共通する発想。
   

 
Dsc_1853
伝統を受け継ぎ、そして新たにチャレンジする・・・。
そんな物作りの現場の喜びの笑顔こそが報われるニッポンになれ  

  
    

自分たち自身が変わらなければ、もう何も生まれない!
   
人任せの時代は終わった

      

   
Dsc_8086
挑戦・努力する人には耳目が集まる      佐賀県

   
  

自分たちで集まり、考え、知恵を絞り、そして即行動する。
 

トライ&エラーの繰り返し。

   

異業種、よそ者、変人との交流も面白いぞ。

   

   
Dsc_4167
ユニークな人材が集まり、談論風発                  愛媛県

           

   

絶対に変えてはいけない原理原則と、
大胆に変えていかなければ市場の要請に対応できないこと。

この区分けが難しいんだよね。
    

結構多くの人が真逆の発想をしているようで少々残念。
    
  

   
Dsc_1779
少し前までは当たり前の風景が、今では大きな価値を生む
      

  

はじめは嫌われ者に徹してでも、時間をかけて説き続け、
行動を共にして結果を求めていきたい。

   

まだまだ道半ば・・・。

                                (次回に続く)

  

Dsc_1340
福島県猪苗代湖付近

    

この回顧は、あくまで私見に基づくもので、いかなる分析、事象と関係ありません。
                        

The following two tabs change content below.

田中 豊

地域の元気づくりと海外ビジネスを通じて、日本を元気にしたい行動派プロデューサーです。 海外ビジネスの参謀役として長年活動してきました。 とりわけ農林水産業を振興にすることで地域が元気になることを現場の生産者、支援者の皆さんと共に日々実践していることをとても誇りに感じています。 「地域を活かし、そしてつなぐこと」をスローガンに訴え、いつの時でもチャンス(chance)ととらえ、絶えずチャレンジ(challenge)し、チェンジ(change)を果たしていくことの「三つのC」をモットーにしています。

“私的回顧2009(その3)地域の元気” への2件の返信

  1. 前回の私的回顧録アジアの香港の鯛焼きの看板にフレッシュバナナ&チョコレートというメニュー発見、少々気になりました。私だと何種類の不思議な鯛焼きがある・・・なんて、くだらないことに興味を持ってしまうのでしょうね。ニッポンを売る!さんがおっしゃる『絶対に変えてはいけない原理原則と、
    大胆に変えていかなければ事』は、いつも悩ましいところです。でも、そこを乗り越えてこそ真の地域活性化は始まらないですよね。

  2. 自分ではよく知っていると思う物が、違う価値観で評価されたり,扱われるとビックリすることが時としてありますよね。それを異質の物として排除否定するか、新たな価値として活用するか選択肢が増えたように思います。あんパンだって焼き餃子だって同じなのではないでしょうか。そんな「発明品」を仕掛けたいのです。

コメントは受け付けていません。